2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Prototypeの公式サイトがいい感じです

ちょっと前にprototype.jsの1.5が正式にリリースされたのですが、それにあわせて公式サイトがリニューアルされています。公式サイトはこちら。 Prototype Javascript Library easing the development of dynamic web applications "prototype"でググっても上…

動的にJavaScriptやCSSを取得する方法

JavaScriptを動的に読み込みたいとき等は、通常XHRなど使って読み込むんですが、XHRだと違うドメインからは読み込めない。 しかし! 違うドメインからも動的にJavaScriptを読み込む方法があったんです。 こちらに詳しいのが書いてあります。 Howto Dynamical…

フォームを改行させない小技

CSS

HTMLで普通にFORMを書くとこんな感じになります。 一行目 <form> <input type="submit"> </form> 五行目 ブラウザで見るとこんな感じ。 フォームはブロック要素なので改行が入っちゃいます。 いや、改行させたくないんだという方は、CSSでフォームのdisplayをinlineに指定します。 一行目 <form style="display: inline"> <input type="submit"> </form> 五…